ムラカミくんのお仕事の紹介
我が社の日々の仕事内容を紹介していきます。施工例などもありますので参考にしてください。
姉さん、またまた事件です。(後編)
- 2012/06/20 (Wed) |
- イオン加古川店 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!スタッフKです。
正解発表です!!!
答えは・・・・・・炎天下の車の中に放置していたからでした~~~!!!
びっくりです。
ぇえ。
車内ってびっくりするほど温度があがるんですね。
推定60度以上。
ペンの説明にちゃんと記載されてました。
60度以上の場合、インクが無色になります。って。
そして、悲しい事に他のフリクションボールペンもほとんどかけなくなってしまってました。
ヽ(TдT)ノアーウ…
さて、友人の話だと、冷凍庫にいれると復活する場合があるとの事。
ほんとうに!?
半信半疑で試してみました。

!!!!!!!!!!!!!!!!!
噂は本当でした。
くっきり・・・元通り。
消えてしまった方は一度お試しください^^
正解発表です!!!
答えは・・・・・・炎天下の車の中に放置していたからでした~~~!!!
びっくりです。
ぇえ。
車内ってびっくりするほど温度があがるんですね。
推定60度以上。
ペンの説明にちゃんと記載されてました。
60度以上の場合、インクが無色になります。って。
そして、悲しい事に他のフリクションボールペンもほとんどかけなくなってしまってました。
ヽ(TдT)ノアーウ…
さて、友人の話だと、冷凍庫にいれると復活する場合があるとの事。
ほんとうに!?
半信半疑で試してみました。
!!!!!!!!!!!!!!!!!
噂は本当でした。
くっきり・・・元通り。
消えてしまった方は一度お試しください^^
PR
姫路市 S様邸 浴室タイル張替え工事
- 2012/06/19 (Tue) |
- 浴室 リフォーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
strong>姫路市 S様邸 浴室タイル張替え工事
今回は、浴室のタイル目地の汚れ、水垢・カビなどが気になるという事で
ご依頼頂きました。お客様の出来るだけ予算を抑えてというご希望で
大掛かりなリフォームは避け、既存の浴槽や換気扇等そのまま生かし
浴室の壁・床面のタイルの張替えをさせて頂く事になりました。
<
可愛らしいピンクのタイルですが目地などにたまった長年の汚れが
目立ちはじめて、黒ずんだ印象。

既存の換気扇は新しいタイルを貼る為一旦取りはずします。

浴槽もそのまま使用するため、汚れや傷を付けないようきちんと
保護するため養生をします。シャワー水栓もタイル張替えの為
取り外します。もちろん、こちらも再度取り付けるので傷つけないよう
丁寧に外してます。

今回壁面タイルの貼り付け方法として、圧着という方法を使っていますが
これは以前のタイルの上から新しいタイルを貼るという方法。
このことによって、予算抑える事が出来ます。
お住まいでリフォームしたいけど予算がなぁ・・・
とお考えの方は、お客様の希望に添えるよう色々な
方法をご提案させていただくので、是非お気軽に
ご相談くださいね!

床は排水溝に向けて傾斜を付けないといけないので、古いタイルを剥がし
下地を整え新しいタイルに張り替えます。


床を張替え、外していた水栓や窓・換気扇を取り付けたら完成です!!
ピカピカの壁と床にお客様も大変満足いただけました。
ピンクのタイルからアイボリーに変えてなんだか、広くなったように感じます。
お住まいの事なら、どんな小さなご相談でも大歓迎!!
お待ちしております。
今回は、浴室のタイル目地の汚れ、水垢・カビなどが気になるという事で
ご依頼頂きました。お客様の出来るだけ予算を抑えてというご希望で
大掛かりなリフォームは避け、既存の浴槽や換気扇等そのまま生かし
浴室の壁・床面のタイルの張替えをさせて頂く事になりました。
可愛らしいピンクのタイルですが目地などにたまった長年の汚れが
目立ちはじめて、黒ずんだ印象。
既存の換気扇は新しいタイルを貼る為一旦取りはずします。
浴槽もそのまま使用するため、汚れや傷を付けないようきちんと
保護するため養生をします。シャワー水栓もタイル張替えの為
取り外します。もちろん、こちらも再度取り付けるので傷つけないよう
丁寧に外してます。
今回壁面タイルの貼り付け方法として、圧着という方法を使っていますが
これは以前のタイルの上から新しいタイルを貼るという方法。
このことによって、予算抑える事が出来ます。
お住まいでリフォームしたいけど予算がなぁ・・・
とお考えの方は、お客様の希望に添えるよう色々な
方法をご提案させていただくので、是非お気軽に
ご相談くださいね!
床は排水溝に向けて傾斜を付けないといけないので、古いタイルを剥がし
下地を整え新しいタイルに張り替えます。
床を張替え、外していた水栓や窓・換気扇を取り付けたら完成です!!
ピカピカの壁と床にお客様も大変満足いただけました。
ピンクのタイルからアイボリーに変えてなんだか、広くなったように感じます。
お住まいの事なら、どんな小さなご相談でも大歓迎!!
お待ちしております。
姉さん、またまた事件です。(前編)
- 2012/06/16 (Sat) |
- イオン加古川店 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
それは、梅雨宣言が出されたというのに雲ひとつ見つからない、休日があけた日の事。
スタッフKは今、ある資格を取得しようと勉強の日々を過ごしています。
テキストからほぼ全て出題される為、少しでも暗記を少なくするために、過去問題で出題されているところに蛍光ペンでマーカーをいれることにしました。
案の定まっかっかです。

そんな中、スタッフKのお休みの日がやってまいりました。
お家でも勉強をしようとテキストを持ち帰ったのですが、色々用事があって、結局勉強は出来ず車の中に置いたままになってしまいました。
さて、次の日。
勉強をしようとテキストをひらいたときに事件はおこりました。
\なんじゃこりゃぁ~~~!?!?/

なんということでしょう・・・・
どのページを開いてもマーカーの痕がありません!!!
せっかくライン引いたのに・・・・
あはれ。スタッフKはやる気がなくなり、もう2級の勉強いっちゃえ!(3級と2級の同時受験予定です)
いや。でもテキストお金掛かってるし、申し込みしちゃったし、何より資格とるんだ!って会社の人にも言ってるし・・・
葛藤の中、なんとか3級を一通り終える事ができたスタッフK
さて、ここで問題です。
何故マーカーが消えてしまったのか・・・・
原因はこちらです。

擦ると消える画期的なペン!
フリクション。
大変お世話になってるんです。
でも、擦ってもいないのに何故消えてしまったのか・・・・
答えが分かった方の中から先着3名様にスタッフK特製の石鹸を
プレゼント♪いたします。
コメントでご応募くださいね☆
正解(後編)は20日UP予定!

お部屋やトイレにピッタリ。
ルームフレグランスや、手洗いなどにご使用が可能です~。
プレゼントはイオン店「水廻りと住まいの相談窓口」でお渡しいたします。
イオン加古川店の場所はコチラ
水廻りと住まいの相談窓口の場所はコチラ
大ヒント
スタッフKは今、ある資格を取得しようと勉強の日々を過ごしています。
テキストからほぼ全て出題される為、少しでも暗記を少なくするために、過去問題で出題されているところに蛍光ペンでマーカーをいれることにしました。
案の定まっかっかです。
そんな中、スタッフKのお休みの日がやってまいりました。
お家でも勉強をしようとテキストを持ち帰ったのですが、色々用事があって、結局勉強は出来ず車の中に置いたままになってしまいました。
さて、次の日。
勉強をしようとテキストをひらいたときに事件はおこりました。
\なんじゃこりゃぁ~~~!?!?/
なんということでしょう・・・・
どのページを開いてもマーカーの痕がありません!!!
せっかくライン引いたのに・・・・
あはれ。スタッフKはやる気がなくなり、もう2級の勉強いっちゃえ!(3級と2級の同時受験予定です)
いや。でもテキストお金掛かってるし、申し込みしちゃったし、何より資格とるんだ!って会社の人にも言ってるし・・・
葛藤の中、なんとか3級を一通り終える事ができたスタッフK
さて、ここで問題です。
何故マーカーが消えてしまったのか・・・・
原因はこちらです。
擦ると消える画期的なペン!
フリクション。
大変お世話になってるんです。
でも、擦ってもいないのに何故消えてしまったのか・・・・
答えが分かった方の中から先着3名様にスタッフK特製の石鹸を
プレゼント♪いたします。
コメントでご応募くださいね☆
正解(後編)は20日UP予定!
お部屋やトイレにピッタリ。
ルームフレグランスや、手洗いなどにご使用が可能です~。
プレゼントはイオン店「水廻りと住まいの相談窓口」でお渡しいたします。
イオン加古川店の場所はコチラ
水廻りと住まいの相談窓口の場所はコチラ
大ヒント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ムラカミ くん
性別:
非公開
職業:
水道屋さん
自己紹介:
水のトラブル!!おまかせ下さい!!